Copy
Newsletter Vol.13
 
オハイオ州コロンバスのイベントやレストラン情報、不動産・生活に関するお役立ち情報を、
毎月第1・3木曜日にお送りしています。
このニュースレターの購読をご希望の方がいらっしゃいましたら

Nihongo-de-Columbusのホームページに新たに設けた、ニュースレター登録のバナーからどうぞ!
http://nihongo-de-columbus.com/
配信解除・バックナンバーもこちらからご確認いただけます。
こんにちは!

Nihongo-de-Columbus.com、宮本亜希子です。
昨年、一昨年と比べると考えられない暖冬。皆さんいかがお過ごしでしょうか?


オフィス・ショールーム探しをお手伝いさせて頂いている日系企業の社長さんが日本からお見えになりました。こちらの責任者の方に「お前もここでうちを買って貸したらいいんじゃないか?」なんて会話を耳にするとこのニュースレター読んで下さってるんだなぁ、と嬉しく思います。それではvol.13始まり、始まり...

あなたからのご感想、こんな情報あります、こんなこと知りたいというご要望もお待ちしています!
ご感想、ご要望はこちらまで
solutions@nihongo-de-columbus.com

【今号のTopics】
売り物件・賃貸物件情報
コロンバスお出掛け情報
レストランのご紹介
不動産・生活お役立ち情報
◎売り物件情報

お預かりした物件です。
お医者さんや士業の方などオフィス兼住まいに最適な物件です!
提示価格:$380,000 or $18.8/SF (リース)
立地:クリントンビルHigh St.沿い、Park of Rosesの向かい
↓↓↓↓

3806 N High St.

◎テナント募集中物件情報


築浅、大きな浴槽、児童公園そば
学区:
コロンバス・ゲーブルズ小学区
入居可能時期:改装中、2月中旬までには入居可
家賃:$1800
立地:ヘイデンクロッシングサウス内、ハイウェイに乗ることなくRt33へアクセス、スーパー近く
物件内容: 一軒家 4ベッド、2.5バス、152㎡、ガレージ2台。
詳細はこちらからご覧ください!!
↓↓↓↓

http://bit.ly/2098NvF

現在建築中の新築物件!4月完成予定
場所:ダブリンヘイデンクロッシング内5463 Ruby Fork Drive
入居可能時期:4月下旬
家賃:$1800
立地:ハイウェイに乗ることなくRt33へアクセス、徒歩圏にスーパー
物件内容: 一軒屋(芝刈り、雪かきは管理事務所) 3ベッド、2.5バス、ガレージ2台
下のモデルルームと同じ造りです。
↓↓↓↓
モデルルーム
 
ダブリン・スコティッシュ小、カー中、コフマン高学区コンド
入居可能時期:即入居可
家賃:$1500
立地:270/33号線へのアクセスよし。ダブリンレックセンターや公園、ショッピングも近く。
物件内容: タウンハウス(芝刈り、雪かきは管理事務所) 2ベッド、2.5バス、地下フィニッシュ、151㎡、ガレージ1台
詳細はこちらからご覧ください!!
↓↓↓↓
http://wp.me/p4AhA3-1dG
 
ダブリン・インディアンラン小、セルズ中、コフマン高学区
入居可能時期:即入居可
家賃:$1900
立地:270/33号線へのアクセスよし。ショッピング、オールドダブリン近く。
物件内容: 一軒家 3ベッド、2.5バス、170㎡、ガレージ2台。
詳細はこちらからご覧ください!!
↓↓↓↓

http://bit.ly/1RSWFvD

上記はオーナーさんからのお預かり物件。「これ以外の物件も仲介してもらえますか?」
とご質問受けます。答えは「はい!」すでにリースになっている物件や売り物件のリース転換もお受けしています。ご希望の立地(学区など)、物件内容、赴任期間、ご予算と一緒にご相談ください。

solutions@nihongo-de-columbus.com
Web siteはこちらをクリック!
◎コロンバスお出掛け情報
 
「レッイゴー、レッイゴー」と言えば?

そう、アナ雪。

ディズニーの人気映画 Frozen(フローズン:邦題『アナと雪の女王』)がアイスショーになってコロンバスにやって来ました。ネイションワイドアリーナで日曜日まで公演中です。
詳細はこちら→Disney On Ice

◆◇
ディスニーオンアイス:アナと雪の女王(フローズン)◇◆チケットの購入はこちらから
◎レストラン情報

物件をご案内してたら、ランチや家族でも利用するプーンメイのオーナーさんでした!「メニューに日本語が入っているのが助かりますよね。」と話したら、実は自分の店のみならずミンガやシーラなど他の韓国料理のお店のメニューもジョーさんが作ったんだそう。
 
◆◇Asian Bistro Poongmei プーンメイ◇◆

韓国、中華料理にお寿司も食べられるお店。ばりばり皮の餃子が好きなら焼き餃子がオススメ。辛いものは好きな方ですが、White Jampong シーフードタンメンを"Mild”にしてもらって私にはちょうどいいです。どのお料理もボリューム満点。皆んなで行くと色々と頼めていいかも。韓国ビールCASS、ホップがきいてておいしかったです。

詳細はこちらからご覧ください!!
↓↓↓↓

プーンメイ
◎不動産・生活お役立ち情報
 
◆◇アメリカの不動産は本当に右肩上がりで値上がりして行くの?◇◆

前号vol.12で、アメリカでは物価の上昇に負けないように余ったお金は預金ではなく、投資に回すという考え方が一般的。その一つに不動産を買うという方法があるというお話をしました。日本でも日銀のマイナス金利政策が発表され「我が家もこのまま貯金し続けてて大丈夫なの?」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

vol.10で不動産は7-10年周期で上下しながら長期的には右肩上がりです。と書きました。今号ではそれを実際にみてみましょう。

OSU(オハイオ州立大学)の北、ワージントンの南に位置するクリントンビルにある我が家は1920年に建ちました。当時はアメリカもまだ車社会ではありませんので、ガレージもありません。High St.には路面電車が走っていたそうです。アメリカンfoursquareと呼ばれる建築スタイル。シアーズ(Sears)のカタログを見てスタイルを選び、大工さんが建てに来てくれたようです。Franklin County Autitor Siteを見ると所有者が変わる度に、その取得価格をみていくことが出来ます。(1988年より前は固定資産税徴収額算出のための評価額が残っています。)

1920年ー$2,140、1924年ー$4,170、1942年ー$3,760、1950年ー1954年ー$3,410、1952年ー$4,020、1955年ー1959年ー$4,740、1963年ー$4,510、1969年ー$5,020、1975年ー$7,310、1978年ー$7,540、1981年ー$31,230
(ここから売却額)1988年ー$57,900、1994年ー$68,900、1997年ー$85,500、2001年ー$119,000、2003年ー$171,000、2005年ー$177,000、2010年ー$179,900

どうでしょうか?その当時の時代背景やその年の金利と合わせながらこの数字を見ていくとさらに面白いのではないでしょうか。

不動産のご相談、個別にお伺いしています。ご質問、ご相談はこちらまで

solutions@nihongo-de-columbus.com
Emaiはこちらをクリック!

編 集 後 記

Nihongo-de-columbus.comの宮本亜希子です。今回の「アメリカの不動産は本当に右肩上がりで値上がりして行くの?」いかがでしたか?

100年前に建てられた家が未だに住まれていて価格も上がっていく。「日本では考えられないなぁ」とおっしゃるあなたの声が聞こえて来ます。それでは、次回はどういう要因がアメリカの住宅市場を活性化して来たのか、ということをお話して行きたいと思います。

今号も最後までお読み頂きありがとうございました。

このニュースレターを他にも購読されたい方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。
もちろん不動産のお問い合わせも喜んでお請けしています。
日本人の細やかなサービスをアメリカ的大胆な発想とNihongo-de-Columbus.comのブランドでお届けしています
 
Nihongo-de-Columbus @ Re/Max 24/7
106 S High St, Dublin, OH 43017
Office (614) 504-0014 ex.104