■ 概要
第1部では、昨年4月閣議決定のエネルギー基本計画、そして現在とりまとめ中のエネルギーミックスを巡る議論で焦点となってきた「ベースロード電源」を取り上げます。ヨーロッパをはじめ世界各国ではベースロード電源が消えつつあると言われる中、日本ではベースロード電源を前提としてエネルギー政策が論じられています。そこで、海外事情にも詳しい安田陽・関西大学准教授に国際比較を含め徹底検証して頂きます。
第2部では、NPT(核拡散防止条約)再検討会議(4月27日~5月22日、ニューヨーク・国連本部)について、藤末健三参議院議員より報告頂きます。同会議は最終文書の採択ができないまま閉幕し、「核なき世界」への道のりの険しさを示しましたが、歩みを止めることは許されません。同会議に「PNND(核軍縮・不拡散議員連盟)日本」を代表して参加した藤末議員から現地報告と提起を伺います。
私たちがいかなる未来を目指し、努力するかが問われる両テーマです。過去に戻らないために徹底討論します。みなさまのご参加をお待ちしております。
|
|