Copy

COPILOT Newsletter [December 2021]

このNewsletterは月に1回程度、ミーティング活用クラウドサービス「SuperGoodMeetings」や、このサービスの基本設計にも使われているプロジェクト推進メソッド「Project Sprint」に関する情報、プロジェクト推進のお役立ちTipsなどをお知らせしています。


♨ Topics

2021年10月4日にPMBOK® Guide 7th Editionの日本語版がリリースされ、私もさっそく読んでみました。PMBOK®というとこれまでウォーターフォール型のプロジェクトに最適化されている印象でしたが、7th Editionからは随分趣が変わり、アジャイルなプロジェクトも含めた汎用的なものになっていました。

先月、私はこのニュースレターで、「プロジェクトとは期日と成果物が伴うものである」という定義から離れたくなってきたことを書きました。なぜそのことを熱心に考えていたかというと、現実にある状況を見ず期日と成果物を優先させるのは、プロジェクトに関わる人間にあまり注目していないのではと、現場で働くなかで繰り返し感じてきたからです。

プロジェクトはそもそも、ただ実行することだけが目的ではありません。みなさんもご存じのとおり、現実にどのような価値提供が必要とされているか、という問いなくして、プロジェクトがゴールへ進み始めることはむずかしいのです。

プロジェクトがしっかりと形づくられる前の最初期にはとにかく小さな実験と学習を繰り返すことが重要です。その実験と学習が繰り返されるうちに現実と結びついた、チームにとって納得感のあるビジョンやゴールが出来上がってくるのではないか、そんな風に感じてきました。

私たちのプロジェクト推進メソッドProject Sprintは人間中心のプロジェクト推進の一つの形です。これまで現場では存在しつづけてきた方法であり、けっして新しいわけではありません。それをなぜひとつの知識体系としてまとめたいと考えたのか。それは、方法を言語化し、定義し、名前をつけることで、それぞれの現場で実践するひとたちの後押しにもなるのではないかと思ったのです。方法を誰かに紹介しやすくもなるでしょうし、これまでの実践の後ろ盾のひとつになれたらとも思います。

知識や知見は囲い込むのではなく広くシェアされ、使われることで、より発展していきます。だからこそProject Sprintをオープンソースにしているのです。誰が使ってもいい、そして現実に合わせてカスタムしながら利用してほしい、なにより、その実践の過程でもっと良い方法が生まれたならば教えてもらいたい、と思っています!(笑)

そんなことを考えながらアップデートしたProject Sprintの新バージョンが近日公開予定です。今回からEssentialsはあくまでもこのメソッドのコアを記載するにとどめ、このメソッドを支える重要な要素についてはProject Sprint 101というコンテンツにまとめました。公開されましたら、ぜひ読んでいただけたらと思います。
来年は、この新たなメソッドを意識しながら、SuperGoodMeetingsの改善を推し進めていく予定です。SuperGoodMeetingsがもっと使いやすくなり、プロジェクトを推進するチームと、そこに加わっているみなさんを支えられるよう、取り組んでいきます。

――Motoi Sadakane
 


✍🏻 Update

SuperGoodMeetingsに新たに個人やスタートアップ向けのプランを追加しました。ダッシュボードもリニューアル!
お知らせ - supergoodmeetings.com

2021年11月19日に料金プランの改訂を行いました。従来の「スタンダードプラン」を「ビジネスプラン」に改名し、新たに5つまでプロジェクトを使用できるプランも追加しました。複数プロジェクトを抱える個人やスタートアップの方におすすめです。

また、ダッシュボードをリニューアルしました! ミーティングの開催状況の把握や、よく使うプロジェクトへのアクセスの利便性を向上させました。ぜひお試しください!
 

プロジェクトを始めるタイミングで重要なのは、プロジェクトが始まってしまうと問い直されにくい前提を確認すること
プロジェクトを始める際に、まず何を考えればよいのか - COPILOT BLOG

誰しも、プロジェクトが動き出してしまうと、どうしても目の前のタスクに追われてしまい、本質的な視点を失ってしまいがちになるため、「そのプロジェクトとして確認しておくべき前提や本質的な論点・問い」を共有しておけるとよいのではないでしょうか。

本記事では、プロジェクトを始める際に考えるべき点として、コパイロツトの米山が大切にしている以下の3点について検討します。

  • Why:「なぜ、なんのためにそれをやるのですか?」と問うこと
  • Agility:プロジェクトの不確実性に向き合うーー主体的に変化し続けるための準備
  • Learning:成長し続けるためにチームとして学習しようというマインドを揃える

当然、上記以外にも重要な視点はあるかと思いますので、みなさまの組織・プロジェクトに合うものをご検討いただくためのたたき台としてお使いください。

💌 Information


ユーザーコミュニティ運営中!
コミュニティに参加する【無料】 - Slack

プロジェクト推進メソッド Project Sprintやミーティング活用クラウドサービス SuperGoodMeetingsについて、ちょっとした質問や情報交換ができるユーザーコミュニティをSlackにて運営しています。

メソッドやサービスのリリース情報のキャッチアップ、使い方・不明点に関するご相談、ミートアップに関する情報や開発メンバーとのコミュニケーションなど、様々なチャンネルをご用意しておりますので是非お気軽にご活用ください!
 

コパイロツトでは、これからのプロジェクト推進のあり方を共に探究し、実践していくメンバーを募集しています!
Recruit - COPILOT.Inc

わたしたちは、企業や団体が取り組むさまざまな「プロジェクト」に外部パートナーとして参画し、プロジェクトを推進していく役割を担っています。コパイロツトで、さまざまなプロジェクトに携わりながら、これからの時代に求められる「プロジェクト推進のあり方」を探究していきませんか? ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください!

 

Twitter
Facebook
SuperGoodMeetings
Email


Copyright © 2021 COPILOT Inc., All rights reserved.

ニュースレター配信をご希望いただいた方、https://supergoodmeetings.com/ よりお問い合わせいただいた方、弊社社員と連絡先を交換させていただいた方にお送りしております。

ニュースレターの受信方法を変更したい場合
設定を更新する ・ 配信停止する
Email Marketing Powered by Mailchimp